伊東合資では、2026年年初にリニューアルする「かめくち」のスタッフ(店舗マネージャー候補)を募集します。日本酒が好きな方、建物、歴史が好きな方を募集いたします。
伊東合資、そしてかめくちの再定義について
200年後の食卓にある酒を目指す「敷嶋」を創り、200年後の伝統料理を目指すR&D拠点「gnaw」が在る伊東合資。2026年年初からリブランディング(再定義)を行う予定です。リブランディングのテーマは「楽しみ尽くす場所へ」。「蔵の店 かめくち」はより敷嶋を楽しみ尽くし、敷嶋の沼へ嵌っていく場所へと生まれ変わります。

今の「蔵の店 かめくち」は主に敷嶋の販売所、地域の醸造品等の販売所、そして角打ちと多くの側面を持っています。

元銀行であり、壁に埋まった金庫があるかめくち
特に角打ちは「自分が飲んでいて楽しい場所」をテーマに形作ったこともあり、常連様をはじめ多くの方に楽しんでいただいております。
一方で、お店の入り口スペースが立ち飲み場であり、盛り上がりすぎることで新たに入店されるお客様にご迷惑をおかけしていることや、飲食店なのか物販店舗なのか伝わり方が曖昧であることが課題となって参りました。
何より「敷嶋」をもっとしっかり知って頂きたい。
寝かせたらどうなるのか、温度を上げたらこうなるのか。ペアリングするなら何か。
お店をもっと敷嶋に特化することでより濃密な敷嶋愛をお伝えできることができるのではないかと思っています。

また、伊東合資全体として、それぞれ味わい尽くすことをテーマとしていますので、上記の試飲等も含め、数々の濃密でマニアックなツアーを今後定期的に行っていくつもりです。

今回、店舗マネージャーとして敷嶋について熱量を持って伝えられる方、ツアー等も積極的に取り組んで頂ける方を募集いたします。
日本酒は好きだけど敷嶋はそこまで飲んだことないという方もご安心ください。
かめくちで働くと、日本酒は敷嶋じゃないと物足りなくなります。
こんなに面白い日本酒はそうそうありません、断言します。
募集概要
<求める人材>
我々は全国から、世界から人が来る場所を目指しています。来ていただいた方に精力的に敷嶋を伝えて頂け、様々なことに前向きに取り組める方を求めております。
◇お客様の笑顔や驚きが大好きな方
◇何事も前向きに取り組むことができる方
◇日本酒、食が好きな方
◇チームで取り組むことができる方
◇醸造や発酵に興味がある方
◇話すことが好きな方
<かめくちで働く魅力>
◇蔵人や生産者さんと直接繋がることができ、深く学ぶことができます
◇発酵や醸造について深く学ぶことができます
◇美味しいものに囲まれます
◇食や醸造業界の人と様々なリレーションがつくれます
◇海外のお客様と直接お話することができます
◇個人経営であることから高い自由度で働くことができます
<勤務条件>(店舗マネージャー候補)
◇25万円~35万円/月(経験等に伴い決定)
※固定残業手当30時間含む
◇定休日+α想定(シフトにて組むことができます)
◇土日入れる方優遇
◇厚生年金、社会保険、雇用保険、労災保険等完備
◇家賃補助最大3万円、交通費最大2万円支給
◇賞与年2回支給(利益があった場合)
◇昇給年1回
◇主な業務内容(スタッフとの共同作業含む)
・売場づくり(納品や棚づくり等)、レジ業務
・敷嶋の説明、ツアー等の接客業務
・営業計画の策定
・ECサイト出荷作業
・シフト管理とスタッフマネジメント
・季節のイベント企画
※応募時に下記情報をご記入ください
——————————————
お問合せ項目:採用について
お名前(漢字):フルネームにてお願いいたします
お名前(カナ):フルネームにてお願いいたします
メールアドレス:普段連絡が取れるアドレスを記載ください
お問い合わせ内容:こちらに下記内容記載ください
「かめくち希望」との記載
生年月日
経歴(簡易的で問題ありません)
志望動機(200字以内)
——————————————
伊東合資では、2026年春にオープン予定のレストランのキッチン(料理人)を募集します。
※今回の募集とは若干異なりますが、一緒に働くメンバーを知って頂くための参考として「日本仕事百貨」における求人の様子もご覧ください[2025.07]
(https://shigoto100.com/2025/07/ito-goshi.html)
伊東合資のリブランディング、そして新レストランについて
伊東合資には日本のレストランでは珍しく、食のR&D部門である「gnaw」があります。これらの強みを活かすべく、2026年年初から「楽しみ尽くす場所へ」というテーマのもと、リブランディングを行う予定です。このレストランは里山をイメージした庭や黒壁を楽しみながら、未来への過程を味わい尽くす場所になります。200年前の過去に囲まれながら200年後の未来を目指すために、”今”を表現するレストランです。

薪台なども新たに造ります
このレストランでは皆で畑に赴き自ら収穫をし、牧場に赴き共に育てます。“キロメートル・ゼロ”のもと、一生産者の立場として、目の前にある食材を自分たちなりの表現で、お客様に伝えるレストランです。試作について議論し、そして皆で仕込みをする。今回募集するのは生産者の想いを、料理という形に変え、お客様へ感動と驚きと共に伝える料理人です。


伊東合資のR&Dヘッドシェフは水野和也氏。

関西で菓子職人として経歴をスタートさせ、その後渡仏。パリ・ウィーン・ニューヨークにて料理人の経験を積み、独立。200年後に在る伝統料理、生産者と共に歩み、課題と向き合う。主に伊東合資のR&D「gnaw」にて食の研究開発をしていますが、今回のレストランでは共にメニュー開発、運営を行います。
レストランがあるのは敷嶋を醸す伊東合資の中。四方を築150年以上前の建物に囲われた、”ここにしかない場所”にあります。夜は庭をライトアップ。レストランご利用のお客様だけの特別を提供します。

酒、酢、味噌、たまり醤油、味醂。多くの醸造が盛んな「世界の食の半島」知多半島の酒蔵でお客様の走馬灯の一頁に残るような時間をお食事、お飲み物、ストーリー、空間全てをもって提供致します。

お飲み物はお酒は敷嶋をベースに、ノンアルコールの方には「ミクソロジー」をご用意します。「収穫したものが何も無駄にならないように」という想いを軸に何一つ無駄にしない、ミクソロジードリンクを提供いたします。
募集概要

<求める人材>
伊東合資には日本各地や世界各国から沢山の方々が来ています。今回の新レストランオープンは、我々の取り組んでいることを、よりお客様に伝えるためのアップグレードです。そのことにやりがいを感じ、様々なことに前向きに取り組める方を求めております。
◇お客様の笑顔や驚きが大好きな方
◇何事も前向きに取り組むことができる方
◇将来食の道で独立をしたい方
◇チームで取り組むことができる方
◇醸造や発酵に興味がある方
◇野菜、畜産、漁業等に興味がある方
<伊東合資で働く魅力>
◇生産者さんと直接繋がることができ、深く学ぶことができます
◇発酵や醸造について深く学ぶことができます
◇薪の火入れについて学ぶことができます
◇食や醸造業界の人と様々なリレーションがつくれます
◇海外のお客様と直接お話することができます
◇個人経営であることから高い自由度で働くことができます
◇他地域出身のスタッフが多いですが、地域に魅せられ地域を伝えたいと思っています
<勤務条件>(キッチン)
◆正社員
◇25万円~35万円/月(経験等に伴い決定)
※固定残業手当30時間含む
◇レストランの定休日+α想定
◇厚生年金、社会保険、雇用保険、労災保険等完備
◇家賃補助最大3万円、交通費最大2万円支給
◇賞与年2回支給(利益があった場合)
◇昇給年1回
※応募時に下記情報をご記入ください
——————————————
お問合せ項目:採用について
お名前(漢字):フルネームにてお願いいたします
お名前(カナ):フルネームにてお願いいたします
メールアドレス:普段連絡が取れるアドレスを記載ください
お問い合わせ内容:こちらに下記内容記載ください
・キッチン
・生年月日
・経歴(簡易的で問題ありません)
・志望動機(200字以内)
——————————————